還暦で本格就農 人生二巡目の奮闘記

世羅高原のはしっこで就農する還暦男の奮闘記です。

学習能力が ない

7月23日(土)晴れ 大暑

 暑い 日中は とても 外で 作業は できないほど 暑い しかも 湿度も 高い

 各圃場とも 出穂が 始まり 早い所は 出揃ってきて この時点で 今年の おおよその 総括が できる状態 

 ① 無除草剤の 圃場3枚は 収穫が 見込めるのは 1枚のみ 

 → 除草の時期や 植え方に 改善必要

 ② 減化学肥料として 元肥を 少なくすると 分けつが 十分進まない 特に 今年は 出穂40日前の 窒素投入が できなかったので 一層 稲穂が 寂しい状態 

 → 調子こいて 減らしすぎない 1/2が 限度か 更に 40日前の 窒素投入 ちゃんと 予定すること 今年は 時期を 失して 散布 できなかった

 ③ もち米も 上記と 同じく 収穫は 望めないか

 → 圃場にも 問題あり? 一年休ませて 有機投入するか? それとも いっそ 畑に するか?

 ってことで どうしましょう 販売用の お米が 足りないかも いや 足りない 絶対

 春先に 知り合いに お願いしていた 農薬散布しない お米の 買取数を 増やすか?増やせるか?

 失敗も 多いけど ①チェーン除草の要領 ②その後の 食酢での 後期除草の 要領 などなど 収穫も あり

 毎年が 勉強? それにしては 成長していない

 夕から 弓道教室 7回目